【みんなの作品集】ハロウィンフラワーデコアートの子ども達の作品
こんにちは!
肌寒くなってきて、少しずつ外の風景の彩りも変わってきていますね。
子ども達とハロウィンをイメージしたフラワーデコアートを楽しみました!
今の季節の景色や肌で感じている今の「自分の色」を選び、その色たちがどんな風に、紙の上で表現するのかを楽しむ作品づくりです。
紙の色が変わったら、その上に好きな素材や花や植物を選んでデコレーションしていきます。
秋っぽい色を絵の具で表現したり、木の実や葉っぱを使って「秋色」を表現したり。
イメージする「ハロウィン」の色を塗ったり、かぼちゃやモンスターを描いたり。
表現の仕方は自由です。
1人1人、感じ方は違うので自由に表現して作品を完成させていきます。
3人の子ども達がそれぞれ、とてもかわいいアート作品を作ってくれたのでご紹介します!!
今回ワークショップで一緒に花アートを楽しんでくれたお友達は、3人の4才の年中さん、男の子1人と女の子2人です。

こちらは、4才年中さん男の子のアート作品。
創作好きの彼はよく粘土遊びや絵の具遊びをしているので、道具の使いかたが上手!!
落ち着いた色合いの中に、お顔がかわいらしいかぼちゃさん。
花と素材のビーズは3つずつで、1つ1つ丁寧にのりづけしていました。
シンプルな色合いの中に、しっかりとオレンジ色に染まったかぼちゃさんが浮きだったハロウィンアートの完成です!

こちらは、4才年中さん女の子のアート作品。
今回、「チューブ絵の具を自分で選んで、自分で絵の具を出す」という作業をしましたが
自分で「絵の具をチューブから出す」ということが初めての体験だったようで、少し難しかったようです。
絵の具の量の調節が難しく全体的にたーっぷり出ちゃいましたが、それも経験のひとつ!
おかげでかぼちゃさんのお顔に凹凸感もでて、やわらかい可愛いお顔に!!
こちらのレディーは花に興味があったようで、花選びをじっくりしていてかぼちゃさんに花の髪飾りをつけてあげました。
女の子らしいかわいいアート作品ができました。

こちらは、4才年中さん女の子のアート作品。
彼女は好みがはっきりしているようで、絵の具・材料・花選びでは「選ぶ作業」がとても早かったです!
そして創作中の作業も早い!!
もくもくと周りを気にせず集中して作っていました。
彩りもはっきりしていて、選んでいる花や絵の具の色も鮮やかな色合いです。
女の子らしいキラキラしたものも好きでたくさん貼っていました。
唯一かぼちゃさんのお顔に”眉毛”を描いていて、ニコっと笑ったお顔がかわいいアート作品ができました。
今回3人のお友達と花アートを楽しみましたが、同じ創作活動でもそれぞれ想像していることや感じていることが違い個性豊かな作品が出来上がり感動しました!!
とーーーっても素敵なアート作品を見ることができて、とても嬉しいです。
ありがとうございました☆